直近で入社した2名のうち1名は、業界未経験からの転職。
まずは話しを聞いてみたいという方も、ご連絡下さい!
現在、下記の求人募集を行っております(2025年4月22日現在)
当社の創業は1971年。
『緑』と『花』を街に届けるために、主に屋外の植栽を対象とした「造園部」と、主に屋内の植栽を対象とした「貸植木部」の2本柱で事業を展開しております。
お客様は多岐にわたり、ホテル、病院、商業施設、オフィス、飲食店等の法人様から、個人様まで様々な方とお取引させていただいております。
当社は鹿児島で一番お客様から信頼される植木屋を目指しています!
創業来50年が過ぎ、100周年へ向けて、次の50年を担うメンバーを募集しております!
これまで以上のサービスをお客様へ提供できる体制を作るため、求人募集をいたします。
入社後は、まずは先輩社員と一緒に現場に行き、実際の作業をサポートしながら、少しずつ仕事内容を覚えていきます。
1日6000歩程度歩ける体力がある方が望ましいです。
当社の造園部では、
公園や商業施設、個人邸宅など
多様な空間で緑を育むことを
手掛けています。
大規模な造園工事から
庭木の剪定、
個人邸の植木の植え付けまで。
自然と向き合いながら
人々の暮らしや空間に価値を創出する、
プロフェッショナルな仕事です。
造園業界、園芸業界での
ご経験をお持ちの方は、
その専門知識と技術を
当社でさらに発展させてみませんか?
また、エクステリア業界、建設業、
外構工事、土木・土工のご経験を
お持ちの方も大歓迎です。
なぜなら、近年増加している
外構エクステリア工事の需要に応え、
あなたの専門性を
新たな分野で発揮していただけるからです。
私たちが手掛けた作品は
鹿児島県内に多数あります。
例えば、
オリーブやハーブが香るチャペルの庭園、
マリンポートかごしま、市電の芝生緑化、
加治屋まちの杜公園、さらには幻想的な竹林などです。
あなたの技術と創造性が、
次の鹿児島のランドマークを
生み出す可能性を秘めています。
屋外での作業が中心のため、
心身ともに健康的に働くことができます。
仕事を通じて自然と触れ合い、
技術を磨きながら充実した日々を
送れます。
さらに、ご入社前に
2週間の"お試し勤務"制度をご用意しています。
実際の業務内容や
職場の雰囲気を体感し、
判断材料としていただくことが可能です。
造園のプロフェッショナルとして、
自然と人をつなぐ架け橋となる
仕事をしてみませんか?
ぜひ、まずはお気軽にご連絡ください。
あなたとお会いできることを
心より楽しみにしております。
募集職種 | 造園工/庭師/ガーデナー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩90分) ※月の残業時間は平均20時間程度 ※出張、転勤はありません |
試用期間 | 試用期間あり(入社後3ヶ月) 雇用条件は本採用時と同じ |
採用人数 | 1名 |
応募資格 | 未経験者可 学歴不問 普通自動車免許(AT限定の方は入社後限定解除していただきます) エクステリア業界、建設業、外構工事・土木作業・土工経験者の転職大歓迎! 【優遇】造園施工管理技士(2級以上)もしくは現場代理人、造園施工管理、土木施工管理経験者優遇 |
賃金 | 当社規定による |
待遇 | 社会保険完備 車・バイク通勤可(社内無料駐車場有) 交通費支給(規定あり) 皆勤手当あり その他各種手当有 |
勤務地 | 鹿児島県鹿児島市本名町1113番地(転勤なし)(薩摩吉田インターから車で5分) |
入社後は、先輩社員と現場へ同行し、作業補助をしながら仕事内容を覚えることからスタートします。
7kg程度の物を90cmくらいの高さまで、1日の間に15回上げ下げできる体力がある方が望ましいです。
あなたの感性と創造力で、
空間に命を吹き込む。
それが私たちの仕事です。
みんな中途、未経験で入社しています。
今までの経験を活かしながら、
新たなキャリアにチャレンジしませんか?
私たちは、ホテルや商業施設、
アパレルショップなど、
人々が集う場所に
観葉植物の息吹をお届けしています。
お客さまの空間に寄り添い、
一本一本の観葉植物を通じて、
心地よい時間を演出する。
それは、単なる植物の管理ではなく、
空間のデザインであり、
感動を生み出すクリエイティブな仕事です。
未経験からのスタートでも大丈夫。
むしろ、あなたのこれまでの経験が、
新しい視点となって
私たちの仕事を豊かにします。
営業や事務職のご経験は、
お客さまとの信頼関係づくりや、
効率的な業務管理に活きるでしょう。
デザインや接客の経験は、
空間演出や顧客満足度の向上に
大きな力となります。
もちろん、植物や自然が好きな方、
ガーデニングが好きな方、
園芸業界に携わってきた方、
花屋、生花店に勤めていた方、
体を動かすことが好きな方の転職も
大歓迎です。
入社後は、経験豊富な先輩社員が
丁寧にサポート。
あなたのペースで成長できる
環境が整っています。
植物を通じて人々に喜びを届ける、
そんな意義ある仕事で
あなたの可能性を広げてみませんか?
私たちと一緒に、
植物のある豊かな社会づくりに
貢献しましょう。
まずはお気軽にご連絡ください。
あなたの新たな一歩を
心からお待ちしています。
募集職種 | 貸植木(レンタルグリーン)サービススタッフ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩90分) ※月の残業時間は平均20時間程度 ※出張、転勤はありません |
試用期間 | 試用期間あり(入社後3ヶ月) 雇用条件は本採用時と同じ |
採用人数 | 1名 |
応募資格 | 珍しい仕事なので、みんな未経験者からスタートしています! だから、未経験大歓迎! 学歴不問 普通自動車免許(AT限定の方は入社後限定解除していただきます) |
賃金 | 当社規定による |
待遇 | 社会保険完備 車・バイク通勤可(社内無料駐車場有) 交通費支給(規定あり) 皆勤手当あり その他各種手当有 |
勤務地 | 鹿児島県鹿児島市本名町1113番地(転勤なし)(薩摩吉田インターから車で5分) |
私たちの会社では、現在、
設計部門が独立して存在しておらず、
専任のエクステリアプランナーも
在籍していない状況です。
しかしながら、
日々の業務を通じて、
施工を担当する造園部に
設計や提案の依頼が
寄せられることがあります。
このような状況を踏まえ、
私たちは今回、
施工を担う造園部と協力しながら、
設計や提案を行える
エクステリアプランナーを
募集することにいたしました。
現状では、
設計の仕事が数多くあるわけではありませんが、
そこにこそ、新たな可能性が
秘められているのではないかと考えています。
設計や提案の業務に加えて、
写真台帳の作成など、
造園部に求められる書類作成を
お願いすることが
当面の主な業務となる見込みです。
私たちが求めているのは、
設計・提案能力と
実務的な書類作成スキルを併せ持つ
マルチプレイヤーです。
この両面で力を発揮できる方が、
私たちの会社で
新たな価値を生み出し、
成長の機会を得られると信じています。
エクステリアの分野で
自身の創造力と実務能力を
存分に発揮したいと考えている方、
そして、多様な業務に
柔軟に対応できる方にとって、
この募集は魅力的な機会になると思います。
私たちは、あなたの経験と
創意工夫を最大限に活かせる
環境を用意しています。
この募集に興味を持たれた方は、
ぜひ応募をご検討ください。
詳細な募集要項は
別途ご確認いただければ幸いです。
あなたとともに、
新たな挑戦の場を
創り上げていけることを
心から楽しみにしています。
募集職種 | エクステリアプランナー(ガーデンデザイナー)・設計 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩90分) ※月の残業時間は平均20時間程度 ※出張、転勤はありません |
試用期間 | 試用期間あり(入社後3ヶ月) 雇用条件は本採用時と同じ |
採用人数 | 1名 |
応募資格 | 実務経験3年以上 学歴不問 普通自動車免許 |
賃金 | 当社規定による |
待遇 | 社会保険完備 車・バイク通勤可(社内無料駐車場有) 交通費支給(規定あり) 皆勤手当あり その他各種手当有 |
勤務地 | 鹿児島県鹿児島市本名町1113番地(転勤なし)(薩摩吉田インターから車で5分) |
当社の求人をご覧いただきましてありがとうございます。
ご応募はお電話または本ページの応募フォームにて受け付けています。
面接は随時行っております。
電話連絡後、履歴書をご持参いただくか、下記応募フォームより必要事項を入力したうえで、ご応募ください。
別途面接日をご連絡いたします。
株式会社川崎植木 採用担当
Tel:099-294-2605
〈1.応募〉お電話または応募フォームから応募
〈2.面接〉面接時に履歴書をお持ちください。面接は1回です。仕事内容や職場についてなど、気になることや希望をお聞かせください。なお、スーツではなく普段着で大丈夫です。
〈3.採用〉お会いできることを楽しみにしています!勤務開始日についてはお気軽にご相談ください。
採用に関して質問がございましたら、こちらよりご質問ください。
珍しい職種ですので、分からないことだらけだと思います。
些細なことでも大丈夫です!
下記フォームに入力後、『確認』ボタンを押してください。
本フォームからのお問い合わせにはご回答に数日頂く場合がございます。
お急ぎの場合は、お電話(099-294-2605)にてお問い合わせいただけますと幸いです。
( 印は回答必須となっております。必ずご記入ください)